photo_4_s.jpg photo_2_s.jpg photo_7_s.jpg photo_5_s.jpg
photo_6_s.jpg view_2_s.jpg photo_8_s.jpg photo_10_s.jpg
photo_9_s.jpg photo_1_s.jpg photo_3_s.jpg view_1_s.jpg


ただいま満員です。

--------------------------------

美術家の仕事場を公開して実施している小さなお教室ですので、
子どもたちへの想いは大きいのですが、スペースの限界があります。
満員が続いていることが多いですが、どうぞご理解ください。

お試しは空席がある時に順番にご案内しています。
(満員時はウェイティング・リストとさせていただいています)
ご相談、お問合わせはご遠慮なくどうぞ。
(↓一番下にアドレスがございます。)

2024.04.17日現在)


こども美術教室のお誘い
はじめまして。
東京都小平市学園東町の、こども美術教室のご案内です。
場所は、JR中央線の国分寺駅から西武多摩湖線で一駅目、一橋学園駅から徒歩8分になります。

ここでは教室案内チラシに書いていない、教室を始めるに至った想いからお伝えしたいと思います。
面倒くさい方は下半分にチラシと同様の教室案内がありますので、つぅ〜っとスクロールしてください^^。



世の中にはお絵描き教室、造形教室、絵画教室、工作クラブなど、色々なお教室があると思いますが、ウチは美術教室です。
ですから色々やります。
絵、陶芸、立体造形といったことを中心にしますが、画材にとらわれずに素材や考え方を変化させて、振り幅を広く楽しんでいこうと考えています。

「こども美術教室」とうたっているのは、もちろん子どもたちへの想いがあってのことです。
そもそも「アートで子どもたちに関わる」ことは美大生だった頃から漠然とは考えてはいましたが、なにしろ当時はまだ若く、人生の問題として「美術を続けていくこと」が大きく眼の前にありましたから、他のことに取り組む余裕もありませんでした。

しかし時が経ち、私も人の親にもなり、子どもという存在が急激に大きくなってきました。
心が痛むニュースを耳にする度に、傷付いた子どもたちを応援したり、柔らかな時間を過ごさせたりするような、そんなことを考える時間が増えてきました。

色々な人たちがそれぞれの立場や経験から、子ども達に向けた行動をされていらっしゃいます。
かつて、宇宙飛行士・毛利衛さんは子どもたちへ向けた取り組みもされていましたし、村上龍さんの著作「13歳のハローワーク」、NHKの番組「ようこそ先輩」、昨今広まってきた各地域の「こども食堂」など、どれも素晴らしい内容ですし、私は大いに評価するところです。
このように、大人達も決して怠けているわけではありませんが、まだまだ悲しいニュースは日々耳に入ってきます。

永らく考えてきたことでもあるし、よし、私も出しゃばろう、とやっとこさ重い腰を上げたのは2006年7月のことでした。
いろいろな角度からいろいろな大人たちが、それぞれのジャンルをベースにして子どもたちに関わっている。
ならば私の守備範囲としては美術を通じて子どもたちとの時間を持つことが一番リアリティのあることだろう、と考えた次第です。

子どもたちにはシンプルに「輝ける未来、人生の振り幅はちゃんと広くあるんだよ」ということを伝えたいと考えています。
美術家というのは普段、あまり子どもたちが「実物」を目にする職業ではないですよね。
でも実物を見れば「こんな人生の進め方もアリなんだ」といったサンプルとして、なかなか面白い存在だと思います(笑)。
私のような者が「ちゃんと」生きている事実が元気の源になるかもしれないし、親でも先生でもない「第三の大人」ならではの立ち位置で、ちょっと傷んでしまった子どもが自暴自棄になってしまうようなことを防ぐ話し相手になれるかもしれない、とも考えています。

子どもの事件が伝えられる度に、本当に悲しいです。
人の親として、地域の大人として、子どもたちに何かできないだろうか、との想いは日々増していくばかりです。
ミスチルの歌ではありませんが、本当に子どもたちを被害者にも加害者にもしたくないです。

「個」がちゃんと立っていないと、ふらついたり、弱気になったり、不安になったりします。
例えばいじめの問題。
いじめを目の当たりにしたり、いじめる側に誘い込まれそうになったときに、自分が皆と一緒になってその子を嫌う理由があるのかよく考えてもらいたい。
逆に、仮に自分がいじめられる側になりそうなときには、下を向かずに背筋を伸ばしてもらいたい。
親として、大人として、そうあってほしいと願うわけですが、もちろんそんなに心の強い子どもはいないでしょう。
でも、せめて、いじめに参加しないぐらいの意志を持てる人になってもらいたい。

「自分はどうだ」「自分ならどうするか」という考え方を身につけるのに、美術は格好のジャンルだと思います。
なにしろ他人と違っていて当たり前の世界ですから。
自分なりにやりきったり良い作品が出来たりする経験を通じて、うつむき加減だった子どもが自信を持つようになれたら、これ以上のことはないじゃないですか^^。

私の仕事場を片付けてスペースを作って、いろいろと「アートの時間」を遊んでみよう、というやり方です。
ですから「絵をうまくする/デッサン力をつける」という方針の教室ではありません。
テーマは毎回用意しますが、プロセスこそが大事であるという考え方も美術にはありますので、結果として作品が出来なくてもかまわないです。
かまわないどころか、美術教室を理由にして「アーティストのおじさん」のところに遊びに来て、でれでれ過ごすだけでも良いだろう、と考えています。
もちろん、ただいるだけでも美術的な眼や頭は使い経験値は高まりますので、「うまくする教室ではない」とは言いつつも、実際には冒頭の画像のように成果は出てしまいます。

ご興味をお持ちいただけましたら、どうぞメールでお問い合わせください(アドレスは一番下にあります)。
ご質問など、何でもお答えいたします。
お試し参加は無料ですから、見学がてら一度何かを作りにいらっしゃいませんか。
お近くの方は、通りがかりに雰囲気をご覧になる程度でもいかがでしょう。


よろしくお願いします。

火曜日16:30〜18:00水曜日16:30〜18:00金曜日16:30〜18:00
04月16日満員です04月17日満員です04月19日満員です
04月23日04月24日04月26日
05月07日05月08日05月10日
05月14日05月15日05月17日




以下、教室概要です。


■教室について

基本的に第1、第2、第3週の月3回です。(お正月やお盆、祝日と重なる時などは変則対応します)
・火曜日 16:30〜18:00
・水曜日 16:30〜18:00
・金曜日 16:30〜18:00
・対象は園児(年長さん)から小学生まで
・各クラス4名(事情のあるお子さんをお受けするために1人分余地を残しています。5名になる可能性があることをお含みおきください。)

入会金 3,000円。
月謝 園児 4,000円、小学生 5,000円(2人目以降は1,000円割引しています)
(材料費等は「よほどのこと」が無い限り月謝に含みます。今まで「よほどのこと」は起きていません^^)

■指導内容

美術という言葉が指し示す範囲は大変幅広く、「ものの見方・考え方」までも美術と言えます。
絵、粘土、工作、といったわかりやすいものから、画集を見たり、ものの置き方や並べ方を考えたり、体の動きやポーズを考えてみたり、アートとは何かなどと語り合ったり、と作り手の発想で振り幅の広い内容に取り組みます。

テーマや課題は毎回用意しますが、美術にはプロセスこそが大事であるという考え方もありますので、結果として作品が出来なくてもかまわないと考えています。
基本的には、美術家の仕事場でいろいろと「アートの時間」を遊んでみようというやり方ですので、「絵がうまくなる/デッサン力をつける」ような教室ではありませんが、日常生活の中では見たことの無いもの、考えたことの無いこと等、環境的にも内容的にも、カルチャースクールや公共施設などのクラスとは違った刺激があると思います。

この先、子どもたちの人生には色々なことが起こるでしょう。
いじめなど、大人から見えにくい問題もあるでしょう。
そんな時に、長いものに巻かれることなく、自分の意志で判断する人になってもらいたい、という想いがあります。

そういう意味もあり、念頭に置いているのは、一言で言えば「“個”性」です。
人はそれぞれ違っていて当たり前だということを、力まずに理解してもらいたいと考えています。

そうは言っても、園児が絵を描くのに頭を悩ませる必要も無いでしょうし、逆に小学生なら頭を柔らかくして可能性を広く考えてみるのも面白いでしょう。
そんなリラックスした楽しい時間を過ごしたいと考えております。

=========================

東京都小平市学園東町2-2-12
(あかしあ通りからネッツトヨタの南側の道を一橋学園駅に向かって入り(一方通行)100mほど。左側の青いビルです。)
坂岸良央
art[at]mimir.ne.jp([at]を@に変えてください)

1961年生まれ
1986年多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
画廊、美術館などで個展、グループ展多数。

中学高校の美術・工芸の教員免許は取得しておりますが、教員としての勤務経験はありません。
美術大学、美術専門学校などの非常勤講師、ゲスト講師、小学校での図工イベント経験あり。